
こんにちは、愛子さん。
今月使って良かったプライベートブランド(PB)製品はありますか?

こんにちは。
8月に使ったスーパーLIFEのPB製品、紹介していきます。
今月は6製品試したのですが、内2品は切り替え不採用とさせて頂きました。
目次
ケチャップ&マヨネーズ

ケチャップはオムライス、ハンバーグに!
マヨネーズはサラダ・サンドイッチに!
・スターセレクト トマトケチャップ500g:税込み127円
・スマイルライフ マヨネーズ400g:税込み149円
ちょうど2つも切れてしまったので、買ってみました!
以前はケチャップはデルモンテ、マヨネーズはキューピーを使っていました。
やや旨味が足りない気もするのですが、どちらの調味料も主役になる訳ではない&食べている内に以前の物と差を感じなくなったので、切り替えを決めました。
色んな料理に使えるので助かっています。
シーザードレッシング

チーズの風味が濃厚で美味しい!!
サラダに、サンドイッチにも。
・スターセレクト シーザーサラダドレッシング 300ml:213円
以前はキューピーのシーザードレッシングを使っていました。
それよりもチーズの風味が強いので、好き嫌いは別れるかもしれません。
あっさりしたシーザードレッシングが好きな方にはくどく感じられるかもしれませんが、お買い得価格なのでお勧めです。
サラダにも良いですが、サンドイッチのソースとして使っても美味しいので、切り替え決定です。
ハム

サンドイッチや、ハムエッグ、ケチャップライスに!
癖がなく使いやすい1品。
・スターセレクト ロースハム4連 40ℊ×4:税込み278円
夫がサンドイッチが好きなので、買ってみました。
4枚×4パックで多いと思うかもしれませんが、日持ちしますし、二人いれば案外すぐに消費できます。
取り出すときにハムが破れやすい気もしますが、癖のない味でサンドイッチやハムエッグに大活躍です。
私はオムライスを作るときのケチャップライスの具としても活用しています。
こちらも切り替え決定です!
野菜ジュース

・スマイルライフ 野菜&フルーツ100% 1L:税込み127円
こちらは野菜の苦みが少し強めで好みではなかった為、切り替えに至りませんでした。
お値段は他の野菜ジュースに比べて100円程度安いのでお得です。
野菜ジュースが好きな方でお口に合えば、コスパのいい商品だと思います。
比較商品は、KAGOMEの野菜生活100オリジナルです。
野菜の味のバランスが取れていて、飲みやすいです。
ちなみに、最寄りの業務スーパーでは【スジャータ 家族の潤い 紫の野菜と果実1L】という製品が税込み100円程度で販売されていました。
口に合えば、この製品がコスパ最強になりそうです。
納豆

・スマイルライフ 納豆3パック:税込み85円
こちらは豆の味が夫婦二人とも好みではなかった為、切り替えに至りませんでした。
納豆は製品によっては好みが分かれると思いますが、こちらもお口に合えば安くていい商品だと思います。
我が家では、元々購入していた「タカノフーズのおかめ納豆orミツカンの金のつぶ」を引き続き楽しみます。
節約できたお金:420円

8月の4品目で節約できたお金は420円!!
※以前買っていた製品(同量・同数)と比較しました。
6、7月分で1190円節約できたので、合計1610円の節約です。
このペースでいけば、年間約6,500円程度の節約になりそうです。
我が家ではPB製品を試した結果、
⇒二人とも変えてもいいと思った※決して無理はしない
⇒切り替え⇒支出の最適化に繋げる
を実践することにしています。
支出の最適化ポイントは人それぞれですが、
PB製品祭りと称して楽しんでいきたいと思います。

知識は生活を豊かにします。
実りある人生を!