
今回は妊婦の時に応募した無料プレゼントと懸賞で当たった物を紹介します。
子供が生まれると何かと入用ですから、ミルクやおむつのサンプルは凄く助かりますね。
良ければ参考にして下さい。
目次
妊婦向け全員貰える無料プレゼント

私が頂いた無料プレゼント一覧です。
- アカチャンホンポの試供品セット
- Baby プラス(アプリ)のママ&キッズのスキンケアお試しセット
- トツキトオカ(アプリ)のママバック(他にも選べます)
- ハッピープレママ 雪印ビーンスターク つわびーサプリサンプル
- ゼクシィベイビー ママ&キッズのスキンケアお試しセット
- ゼクシィベイビー ピジョンのベビースキンケアお試しセット
- ゼクシィベイビー 青汁サンプル
- Amazon ベビーレジストリ 出産準備お試しBOX※所定の条件を満たす必要あり
スキンケア
スキンケアサンプルは妊娠中に使えたので助かりました。
ママ&キッズのボディクリームは伸びも良く使いやすかったです。
ただ自分で買うには少し高いなと思っていた矢先、妹がお祝いにくれたので妊娠期間中に使いました。
商品はこちらです。
容量的に妊娠期間の途中で使い切ってしまいました。
それ以降はちょっとだけ残っていたハンドクリーム、試供品で貰ったボディクリーム等、色んな物を消費しながら妊娠線の予防に努めました。
どれが効いたのか、体質的な問題かわかりませんが、結果的に妊娠線は出来なかったので良かったです。
試供品セット
①アカチャンホンポの試供品セットには、おむつや母乳パッドが入っていました。
パッドは入院グッズに入れましたが、結果的に使いませんでした。
母乳の出が良い人には必要かもしません。
②Amazonの出産準備BOXには、おむつ、液体ミルク、おしりふき等が入っていました。
液体ミルクは粉ミルクに比べると高いので、試供品で試せるのは大変助かるなと思いました。
Amazonのレビューにミルクの賞味期限が近いと複数コメントがあったので心配していましたが、私の場合は問題ありませんでした。
ただ、登録した時には出産準備BOXは品切れだったので、入荷お知らせメールを登録し、しばらくしてから頼めたので到着までの時間に余裕を見た方がいいかもしれません。
妊婦向け抽選プレゼント

抽選で当たったプレゼントはこちらです。
ミルクの抽選
- 和光堂レーベンスミルクモニター はいはいスティック4本(毎月抽選)
- アイクレオ バランスミルク試供品 粉タイプ2本 毎月先着2000名
- すこやかM1 スティックタイプ 3本 毎月抽選1000名
ミルクは抽選タイプと先着タイプがありますが、当選人数が多いので当たりやすいかと思います。
どのメーカーのミルクが口に合うか、試せるので助かりますね。
いずれも100ml用のスティックなので、生後1か月過ぎくらいに使うのがお勧めです。
我が家では1か月健診の時、病院でミルクをあげる際に使用しました。
スキンケア・サプリ・おむつの抽選
- ハッピープレママ ママ&キッズのスキンケアお試しセット 毎月抽選1000名
- ハッピープレママ 雪印ビーンスターク 葉酸+鉄サプリ(60日分) 毎月抽選500名
- エリエール グーンおむつサンプル2枚 毎月抽選6000名
- メリーズ ファーストプレミアム 新生児用 毎月最大5000名(楽天ママ割アンケート)
抽選で当たった雪印の葉酸+鉄サプリは、レモン味のタブレットでお菓子を食べているような感覚でした。
授乳期間も葉酸を取ろうと思っていたので、1000円もするサプリが無料で手に入り、お財布的に大変助かりました。
余談ですが、ハッピープレママは応募したことを忘れ2ヶ月連続で申し込んだ結果、雪印のサプリが2回当たってしまいました。
申し込む人が少ない?&毎月応募できるので、狙い目です。
生後の無料プレゼント

子供が生まれてから申し込める全員無料プレゼントもあります。
出産後はやることが多いので、忘れないようにカレンダーのリマインダーに入れておきました。
- たまひよ 新生児向けギフトセット 生後0-1か月限定(肌着、初めてのひよこクラブ等)
- ベネッセ こどもちゃれんじ ファミリアフード付きベビーバスタオル
- 雪印メグミルク ぴゅあ&たっちスティック 毎月先着5000名※こちらは抽選
- ミキハウス ベビークラブ 名前入りフォトフレーム※妊娠前に登録、産後申し込み
- ミキハウス ベビークラブ 1歳誕生日のオリジナルプレゼント(店舗受け取り予定)
※ミキハウスのベビークラブは2021年5月31日で新規会員受付を終了
子供が生まれると何かとお金が掛かるので、試供品を上手く活用していけたらと思います。
皆さんもよければ検討してみて下さい。

知識は生活を豊かにします。
実りある人生を!