投資をまだやってことがない人や完全初心者向けの内容です。この講座を見て、その通りだと思えば是非投資を始めてみましょう.

ねぇねぇ、最近投資についてよく聞くけど、なんで投資なんてしないといけないの?お母さんは投資は危ないっていうし・・
投資をする理由・・・それはずばり、お金に困っているから(将来困りそう)だからです。
最近、物の値段が上がったと感じませんか?実はこれは世界ではよくある当然の動きで、人はそれをインフレといいます。日本でも国家としてインフレ率2%を目標に経済活動をしています。なぜそんなことをするかはおいておいて、仮に日々生きていくとすればおおよそ35年程度で物価は2倍となります。
ただ日本においては過去30年ほど、物価が上がらなかったです。これは世界的にみると異常な出来事です。そしてそれを取り返そうと、ここ数年で急激に物価が上昇しています。親世代より上の人が言う、貯金が一番という考えは物価が上がらなかった時代においては自分の資産を守る最適解だったのですが、物価上昇の現在おいては大げさに言えば、死を待つだけの人となってしまうのです。
たとえば、いまあなたが資産2000万円をもっているとします。35年後の老後に備えるとして、そのまま貯金します。ここで物価が2倍になると、35年後には1000万円分の買い物しかできなくなります。これは額面「2000万円」は変わらないのにお金の価値が半分になってしまった状態です。2000万円あれば大丈夫と思っていたら、突然半分になったらだれも大丈夫じゃないですよね。
そのためには、貯金という方法では全然おいつかないことが簡単にわかるかと思います。よくても金利0.2%とかで物価上昇率2%に追いつくわけがない。だからこそ投資をしてそれに負けないようにお金を増やす必要があるのです。
具体的な話は次回以降にして、今回覚えてほしいことは、投資をしてお金を増やさないと今は問題ない人でも将来的にはお金に困る生活となる可能性が高いということ。それを防ぐためにも投資は必要なのです。
次回以降はこの通りにそってやればお金を吸い込む闇の詐欺師たちの沼にはまることなく、投資の最初の準備ができる形で記事を作成しますので、初めての人は記事の通りに最初はやってみてください。